お仕事で京都に行くことに。
それに便乗で観光してきちゃいました。

日本の全ての禅寺のなかで最も高い格式をもつ南禅寺。

真っ赤で黄金な京都には少し早かったのですがもみじの赤には感動しました。

永観堂

豊国神社は京の人々には「ホウコクさん」と呼ばれ親しまれているそうです。

慶長19年(1614)境内鐘楼へ吊るために鋳造された大梵鐘の前で。


清水寺のライトアップは観音さまの普陀落浄土を想わせます。
相変わらずの強行スケジュールでしたが京の都に触れてたくさんのパワーをいただきました。
皆さんの幸せのお手伝いをさせていただきますね♪
(o・ω・o)ノ+++++おまけ+++++ヽ(o・ω・o)
京都に向かう新幹線から富士山をパチリ。
金色の雪だるまサンが写り込みました♪
コメントフォーム